『宇宙万博2022 in エキスポシティ』イベントレポート

2022.05.18

5月3日(火)大阪エキスポシティ「空の広場」にて、「宇宙万博2022 in エキスポシティ」の1DAYイベントを開催しました!

8×9はYAOKI教育エンタメチームとして、独自教材8x9Craftで月面探査プログラミングが体験できるブースを出展してきました(^^)

今まで数多くのイベントを実施してきましたがプログラミングワークショップを屋外で実施したのは今回がはじめて!開放感があってとても新鮮でした♪

10時~18時まで途切れることなくたくさんのご家族の方に来ていただき、皆様に宇宙とプログラミングの魅力を伝えることができました(^^)

今後も8×9ではYAOKI教育エンタメチームとして宇宙にちなんだイベントを実施して参りますので、イベント実施の際にはお知らせにてご報告させていただきます!

5月3日は宇宙に行こう!「宇宙万博2022 in エキスポシティ」開催!

2022.04.28

5月3日(火)大阪エキスポシティ「空の広場」にて、「宇宙万博2022 in エキスポシティ」の1DAYイベントを開催します。

月面探査ロボ「YAOKI」の操縦体験や、NASA(米航空宇宙局)アジア代表ガービー・マッキントッシュ氏トークショーなど、ここでしか体験できない貴重な宇宙づくしのコンテンツが盛りだくさんです!

もちろん8×9でもYAOKI教育エンタメチームとして、独自教材8x9Craftで月面探査プログラミングが体験できるブースを出展します♪

ご興味のある方は是非是非お越しくださいませ(*^^*)

《関連ページ》
・エキスポシティ
https://www.expocity-mf.com/expo/
・宇宙万博2022
https://osaka-wheel.com/spacewheel/

プロジェクトYAOKIの教育・エンタメチームメンバーとして国際宇宙産業展に参加してきました!

2022.03.13
今年末に無人探査機を月面に飛ばすプロジェクトYAOKIの教育・エンタメチームのメンバーとして、国際宇宙産業展のお手伝いに行ってきました!

YAOKIは月面用無人探索機で特徴はなんと言っても大きさが手のひらサイズ!重さも500g!そして100Gに耐えうる高強度を持っています。

まさにどんな環境下でも七転八起(YAOKI)で探索が可能なスゴいロボットです(*^-^*)

そんなスゴいYAOKIですが、取り組みの1つに教育・エンタメを通し子どもたちに学びを推進するプロジェクトがあり、8×9もチームメンバーとして参加しています♪

私達の身の回りでは、既にあるモノの再構築や組み合わせを変えて日々新たなサービスや体験が生まれていますが、宇宙となるとまさに未知!まだ誰も知らない新しいものばかりの世界です!

興味・関心はドキドキやワクワクの中から生まれることが多いのでプロジェクトYAOKIではより一層、子どもたちに刺激的で魅力的な学びを提供できればと思います(^^)

東京学芸大学附属竹早小学校でインテル×マイナビ×ハックでプログラミングWSを開催しました!

2022.02.27

東京学芸大学附属竹早小学校にてインテル様、マイナビ様と連携しプログラミングワークショップを実施しました!

ハックからは岩崎先生、柴原先生が講師として参加しています!

詳しくはマイナビ様より記事が公開されておりますのでこちらをご覧ください(*^^*)

https://news.mynavi.jp/kikaku/20220225-2278004

3月にピオレ姫路でプログラミングプチ体験会を開催!

2022.02.19

3/5(土)と3/26(土)にピオレ姫路(ピオレ1)4Fで

プログラミングプチ体験会を実施します!

 

当日は混雑が予想されますが、ゆっくり体験できる通常の体験レッスンも随時実施しております!プログラミングにご興味のある方はあわせてご覧ください(^^)

https://8x9trial-himeji.doorkeeper.jp/events/upcoming

 

Minecraft®ではじめてのプログラミング!

マイクラの世界に生息するプログラミング言語を話す生き物”はっくん”にいろんな命令を吹き込んで、マイクラを楽しみながらプログラミングにチャレンジしてみよう!

建物を建てたり、畑を耕したり、ブランチマイニングをしたり…プログラミング次第でできることは無限大!

マイクラ×プログラミング

はっくんが理解できるコトバは次の2つ!

  • Blockly(Scratchのようなブロック型言語)
  • JavaScript(本格的なテキスト型言語)

プログラミングが初めてのお子さまはブロック型、タイピングができるプログラミング経験者のお子さまはテキスト型と、レベルに応じたプログラミング方法をお選びいただけます。

プログラミングで課題をクリアしていこう!

今回は「ダイヤ掘り競争」を開催します。
キミは1回のプログラム実行で20個以上ダイヤを集めることができるかな?
2018-11-01_15.03.12.png

※本製品は公式製品ではありません。Mojang社から承認されておらず、Mojang社およびNotch氏とは関係ありません。本製品に関する内容に関して、Mojang社へお問合せされませんよう、お願い致します。

関西大学と連携して学生向けWEB開発セミナーを開催します!

2022.02.11

この度、Hack-Academyと連携し文系・理系を問わず、誰もがプログラミングを学べる基礎セミナーを開催することになりました!

Hack-Academy「起業プロセスを学ぶ」「ビジネススキルの習得」「テクノロジーの社会実装を目指す」などかなり実践的な試みを行う関西大学のコミュニティ 

 

セミナーは2月17日から全5回、関西大学梅田キャンパスで開催予定で、8×9から講師として吉田先生と柴原先生が登壇します!

8×9の講師陣は現役エンジニアが中心で、普段は教室で子供達に指導しておりますが、実は高校・大学・社会人向けにと幅広く指導されている先生が多くいらっしゃいます(^^)

 

今回は対象が大学1・2年生、受験の終わった高校3年生で、なんと!学外からの参加も可能だそうです!ご興味がある学生さんは是非お申込みください(*^^*)  

 

セミナーの詳しい内容・お申込はこちら

https://hack-academy-ku.com/archives/seminar/006

8×9プロコン2021を開催しました!

2021.11.11

10月30日(土)に8×9プロコン2021を開催しました!

8×9プロコンは今年で3回目!

本来なら毎年8月9日に開催となるのですが、今年は台風や緊急事態宣言の影響で二度の延期…(TT

故に待ちに待った8×9プロコンの開催でした♪

 

そしてなんと!

今回は!ジョーシン様にご協力いただき、eスポーツアリーナKOBEを会場として使用させていただきました!

本会場はプロゲーミングチームがeスポーツのイベントや配信で使用するのはもちろん、ジョーシン様が最新鋭の設備で作り上げた施設ということもありとにかく機材が豪華!

講師陣も事前準備に気合が入ります٩(°ω°)ノ

 

そして生徒たちは生徒たちでで大舞台です!

なにせ170席の観客席を前に大型スクリーンを背に、自分が作った作品を映しながらの発表ですから大人でも緊張してしまうシチュエーションです。

 

しかしながら生徒たちの発表を見ていると、意外にもリラックスして発表している生徒さんが多いようでした(@_@)

観客席からリアクションが聞こえたり、講師陣がコメントを挟んだり、インタラクティブな発表会だったのが良かったのかもしれません(^^)

 

 

またコンテストの終盤ではエキシビジョンとして、

も合わせて開催しました。

 

山口登くんは8×9の本校が開校した年から通っている生徒であり、学生インストラクターでもあるので、生徒たちに向けてゲームづくりに必要なパッションを力説していました。

 

花火大会は真っ暗の中で映画館のような迫力の音声で花火を鑑賞することができ、とても感動的でした!

 

プロコン終了後はジョーシン様の粋な計らいで、eスポーツアリーナで実際に使用しているゲーム機材の体験や配信ブースの見学を実施。

生徒たちにとってもとても貴重な体験になったと思います(^^)

 

来年の8×9プロコンも生徒たちにとって思い出に残るような素敵なイベントにしたいと思います(^^)!

【#デジタルを贈ろう】デジタルの日特別イベントを実施しました

2021.10.14

10月10(日)、11日(月)に六甲道校でデジタルの日特別イベントを実施しました!

 

とは言ってもデジタルの日ってあまり聞き慣れない言葉ですよね(・_・?)

デジタルの日は、現デジタル庁が「社会全体でデジタル化の進展を意識する定期的な機会」として定めた日をそう呼んでます。

デジタル化がなかなか浸透しない日本において、過去に地上波デジタルへの移行が上手くいった前例から、民間やメディアを巻き込んで日本のデジタル推進を再認識するKPIとして設定されたと言われています。

 

なので簡単に言うと、

「年1回日本のデジタル推進を意識する日を作ろう!毎年やれば過去に振り返った時に成長を実感できる!」

と言うデジタルのお祭りの日ですね(^^)

 

そんなデジタルの日には毎年テーマが設定されていて今年のテーマは「#デジタルを贈ろう」です。

そこで8×9では贈るものを「現役エンジニアが培ってきたITに関するナレッジ」と位置づけ、講師陣が保護者を対象に普段気になっているネットやスマホ、パソコンの気になる疑問を可能な限り解決・解説するワークショップを実施しました!

 

ご参加いただいた保護者の方々からは、

  • ゲームアプリ作成にチャレンジしてみたいけど何からスタートすればよい?
  • 覚えたプログラミングを将来どう活かしていくか
  • 具体的な適切なフィルタリング(PC・スマホ)を知りたい
  • SNSやネットが引き起こす犯罪・弊害からどう身を守るか

など現実的な質問から社会課題とも言えるような質問まで飛び出し、幅広いテーマでお話や意見交換ができる有意義な場となりました。

 

今後も8×9では子供達へのプログラミング指導のみならず、日本のIT発展に寄与できるような活動を継続していきたく思います!

飯山市×マウスコンピューターのプログラミングイベントに柴原先生、岩崎先生が講師として参加してきました

2021.09.01

2021年8月8日、長野県で行われた飯山市とマウスコンピューターによるプログラミングイベントに、六甲道校の柴原先生と岩崎先生が講師として参加してきました。

『Minecraft®×プログラミングでまちづくり! みんなで未来の飯山市をつくってみよう!』と題されたイベントは、午前の部と午後の部の2回にわたって開催。飯山市に住む小学生とその保護者の合計19組が参加してくれました。

本イベントは『Minecraft®』で用意された飯山市のワールドに「未来の飯山市に必要だと思うものをつくっていく」という内容で、子供たちから出てくるアイディアはどれも現状の課題をよく捉えていてそれを改善しようとするもので横にいた大人も感心するものばかりでした!

ちなみにこの飯山市ワールドは当校の生徒でもあり高校生アルバイト講師でもあるY君が、航空写真を元にマイクラで再現しています!これはこれでスゴイ!

マイナビニュースに上記イベントのレポート記事が掲載されておりますので詳しくはこちらの記事をご覧ください。

https://news.mynavi.jp/kikaku/20210827-1953835/

 

『Hack To 8×9』#5辻先生をハック!

2021.07.24

『Hack To 8×9』第5回 掲載のお知らせ

8×9のあらゆるものをハックしていく『Hack To 8×9』

第5回目は、主に六甲道校で指導している、辻先生をhack!

ぜひ、ご一読くださいませ(*^▽^*)

 

↓↓↓インタビュー記事はこちら↓↓↓